
こんにちは。sasatto-life管理人のsasattoです。
「楽して副業」というフレーズに惹かれてブログを始めて、まんまとブログ沼に嵌ったアラフォー主婦です。
夫+娘+息子+猫2匹、雪国・秋田で暮らしています。
sasattoのコンセプト
私にとってsasatto-life=ささっと生きることです。
ささっと生きるとはスマートにかっこよく生きる姿勢のことです。
sasattolifeでは、スマートにかっこよく生きるには、ちょっとの工夫と努力が必要という考えのもと、 忙しい日々の中でも「無理なく」「自分らしく」暮らしを整えるためのヒントを発信しています。
ブログ名に込めた思い
ささっと生きる=スマートに、でも丁寧に。
何もかもを効率化するのではなく、 自分にとって大切なことにだけ「ちょっとがんばる」。
丁寧だけど、がんばりすぎない。
周りから見たら「ささっとこなしててかっこいい」と思われるよいうな、当たり前だけど、実は努力が必要なこと。
そんな「賢く暮らす工夫」を記録・共有するために、このブログを始めました。
発信しているテーマ
sasattolifeでは、次のようなテーマを中心に発信しています。
【セルフケア】
白湯・スパイス・メンタルケアなど、心と身体を整える習慣
【朝習慣】
早起き・ウォーキング・プロテイン活用など、一日の質を高める工夫
【宅トレ・体づくり】
ナイキアプリ・縄跳びなど、家でも続けられるフィットネス
【暮らしの工夫】
節約・リフォーム・家計の見直しなど、住まいと生活の整え方
どれも「ささっと」取り入れられる工夫ばかりですが、 習慣にするには少しの継続と意思が必要です。
どんな人に読んでほしいか
- 健康のために何か始めたいけど、がんばりすぎたくない方
- 継続的なセルフケアをしたいけど、忙しくて時間が取れない方
- 家の中でできる運動や生活改善に興味のある方
特に、30代〜40代の女性や、働きながら暮らしを整えたい方に役立つ情報を意識して発信しています。
最後に
私は、医療従事者でも栄養士でもありません。 ですが、日々の暮らしをちょっとよくしたいと願う、 どこにでもいる一人の生活者です。
このブログは「誰かの参考になれば」と思って始めましたが、 続けるうちに、「未来の自分のための記録」でもあると感じています。
同じように、「今を整えながら、将来に備えたい」方のお役に立てるなら嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。